WANNABE's Diary

ブログって楽しい \( ⍢ )/。 楽しんで読んでくれたら嬉しいな😊🎶 夫&娘 LOVE♡♡♡ 旅行と食べ歩きが好きです。

仕事と育児の両立(4)✩.*˚保育園と小学校の違い、1年生の勉強と習いごと✩.*˚


こんにちは。Wannabeです♪


娘が小学校に入学した頃のことです。


うちの場合、保育園は親の都合で会社の近くにしていたのですが、小学校は自宅の近くでした。
保育園と小学校は、10km以上離れていました。


なので、小学校に保育園のお友だちが1人もいなくて、娘は最初は(いや数年は)心細い思いをしていたようです。ごめんね…(´๑•_•๑)💦



1 保育園と小学校の違い


(保育園)  → (小学校)
保護者が送迎  → 自力で登下校
特に勉強なし  → 勉強あり、宿題あり
アットホームな雰囲気 → 普通に学校


子どもにとって、大きな変化だと思います~。
小学生になったからって、急に成長するわけじゃないのに。


親にとっても、送迎しないので、先生と毎日コミュニケーションを取ることもないし、保護者同士が知り合うきっかけも少ないです。


小学校の敷地内に児童会(学童保育)があり、そこは保育園と似た雰囲気でしたが、1年間くらいしか行かなかった気がします。


児童会に行っていない他のお友だちと遊ぶようになったからです。(๑'ᴗ'๑)



2 1年生の勉強と習いごと


1年生の勉強は難しいわけではないですが、宿題が結構多かったです。


子どもの本読みを親が聞いて評価、サインするなど、親がみてあげる宿題もありました。



小学校入学前に、娘は保育園で習いごとをしていました。
・スポーツ教室(週2回)
・ピアノ(週1回)
どちらも、保育園に先生が来てくれるものでした。

保育園から案内があり、娘がやりたいと言ったものです。


スポーツ教室は、保育園のお友だちと一緒に、マット運動、球技、夏は水泳、遠足もありました。


ピアノは、保育園内の個室でレッスンをしてもらいました。一度、発表会にも出ました。わたしも娘と一緒に連弾をしました。‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬


ピアノの先生は優しかったのですが、娘は家でほとんど練習しないので、あまり上達は望めないかな~という感じでした。


この保育園での習いごとは、保育園の卒園とともに終了しました。



そこで、今後の習いごとをどうするか?夫と考えました。

・子どもはまだ小さいので、親が考える方が良い?

・子どもがやりたいことを見つけるまで、待つ方が良い?

いろいろな考え方があります。


うちでは、勉強関係は親が考え、それ以外は娘の意向を聞くことにしました。


その結果、以下の通りとなりました。

Z会 小学生コース(通信教育)週3日くらい

・スイミング(スクールバス送迎)週1回

クラシック・バレエ(近所の公民館で)週1回



まず勉強関係は、いきなり塾に行くより、親と一緒に~と考えて通信教育を選びました。


以下の通信教育を比較するため、サンプルを取り寄せてみました。


Z会
教科:国語、算数、経験学習
難易度:難しめ
量:多め
価格:4,300円くらい/月
わたしが学生の頃にやっていたので、信頼できた


「ドラゼミ」
教科:国語、算数
難易度:難しめ
量:多め
価格:3,300円くらい/月
ドラえもんが好きなら楽しいかも


「ポピー」
教科:国語、算数
難易度:易しめ
量:少なめ
価格:2,700円くらい/月
英語の小冊子つき


「進研ゼミ」
教科:国語、算数
難易度:易しめ
量:少なめ
価格:3,300円くらい/月
イラストが多い
タブレット学習あり



すみません、中途半端ですが
長くなってきたので今日はここまで…✩.*˚


次回に続きます。


今日も読んで下さりありがとうございます。


良かったら、twitterもフォローしてくださいな。
https://mobile.twitter.com/Yocco01874184


良い一日を♪
Wannabe